ブログ|新着

すいかの季節♪

更新日:2016年6月15日(水)

カテゴリー:


こんにちは!!
珍味屋の店番見習いエブリンです♪

今日は朝はぱらっと雨が降りましたが、その後は時々薄日はさすものの、曇り空の名古屋です。
暑かったり涼しかったり、湿度も高いこの季節なんとなく体がだるかったりしますよね。
特に女性は体がむくんだり色々とマイナートラブルが出やすい時期ですね。

スイカ暑くなると食べたくなるのがすいか!!

こちらは私の妹が住んでいる愛知県刈谷市特産の小玉すいかです。
黄色くて甘い果肉で皮が薄いのが特徴です。
小玉すいかなので、家族の人数が少なくてもあっという間に食べれちゃいます。
この時期の限られた期間しか収穫されないので、毎年この時期を逃さないように母が買ってきてくれます。

中身の写真がありませんが、とても美味しくいただきました。

すいかに含まれるアミノ酸の一種でスーパーアミノ酸と言われる「シトルリン」には、血流の改善や血管を若返らせる作用があり、冷え性の改善・むくみの予防・血圧抑制効果などがあります。
水分もたくさん含まれていますから熱中症予防にもなりますね。

夏場いくら水分とっても喉が潤わないなあというときすいかを食べると潤ったりします。

私が今年初めて食べたすいかは4月の地震からほどなくしたころスーパーに並んでいた熊本産のすいかでした。
まだ時期が早いかなと思いましたがとても甘くておいしかったです。

暑い季節はついついアイスクリームを食べてしまいますが、我が家ではすいかを小さく切って冷凍しておくと、息子も喜んで食べます!!
アイスクリームを食べるより健康的ですね♪

これからの季節、健康のためにも積極的にすいかを食べたいと思います。

熱田まつり♪

更新日:2016年6月6日(月)

カテゴリー:


こんにちは!! 珍味屋の店番見習いエブリンです♪
東海地方も梅雨入りしましたが、今日は朝からよいお天気の名古屋です。
昨日6月5日は熱田まつりに行ってきました。

熱田まつり1900年の歴史がある熱田神宮は三種の神器の一つである草薙の剣が祀ってあります。

熱田まつりは正式には「熱田神宮例祭」というそうです。
神社にとって例祭はもっとも重要なお祭りで、縁起や特別な由緒に根ざした日に行われます。

熱田神宮では、明治5年6月21日に天皇陛下の使者である勅使の参向のもと、奉幣が執り行われて以来、毎年この日が例祭日となります。
しかし、6月21日が梅雨どきで雨が多いため、昭和25年から現在の6月5日に変更されたそうです。

少し早くなったとはいえ、6月ですので、雨の日が多く過去2年は連続して雨が降り、奉納花火が延期になりました。
今年も午前中は雨が降っていましたが、午後から雨があがり晴れてきたので、花火も無事にあがりました。

そして今年は日曜日だったため、すごくたくさんの人で賑わっていました。
神宮の鳥居をくぐるだけでもなかなか前に進めないくらいでした。

同じ名古屋市内に住みながら、結婚して熱田に住むまで熱田まつりの存在すら知らなかった私は、熱田に住んでからもほぼ熱田まつりには行ったことがなかったのですが、今年はラッキーにもでかけることができました。

しかしあまりの人の多さにお参りしたあとは早々と神宮を後にして、神宮と花火会場の間くらいにある、お店でのんびりと夕食を食べてから花火を満喫しました。
a75870bd33cad541280515baa4e77bdc
お祭り気分を十分味わい、花火も今までは家の小窓から見ていたのですが、目の前で見ることができてとても楽しいひと時でした(^○^)

海藻製品が大人気♪

更新日:2016年6月2日(木)

カテゴリー:


こんにちは!!
珍味屋の店番見習いエブリンです♪

さわやかな青空が広がって気持ちのいい名古屋です。

5月の珍味くらぶの売り上げの集計をしていたら、昆布、メカブ、ワカメなどの海藻商品が人気でした。
健康志向なので、低カロリーで栄養豊富な海藻類が好まれるのでしょうね。

「海藻トロッとスープ」という商品をご注文いただいたお客様からは、息子さんがワカメが苦手だけれど、このスープのワカメなら食べられるというお話を伺いました。

またとても人気がある「磯の木昆布」という商品もやはり息子さんが気に入っているので、とお買い上げいただいたお客様もいらっしゃり、今どきの若者男子にも好んで食べてもらえるのは嬉しいことだなと思います。

昆布日本人は昔から海藻を食べていて、大宝律令にも朝廷への年貢として約30種類の海藻があげられていたそうです。
海苔にいたっては消化できるのは日本人だけとか!!

高校生の頃オーストラリアに留学していた時に、日本人は海藻を食べるという話をしたらみんな「おえー!!」という反応でした。
日本食もさほどブームになっていなかったかなり昔のことなので、今はまた反応が違うかもしれませんが、、、

そんな日本でも食の欧米化で海藻類を食べる量は減ってきていると思います。
乳がんを抑制してくれるヨードが入っているワカメやメカブなどを食べなくなったから乳がん患者が増えたという説もあります。

実際に私の知り合いでもワカメが苦手でお味噌汁やお吸い物に入っているワカメでさえも食べないという方が乳がんにかかられました。
もちろん原因はそれだけではないとは思いますが。
しかしこのヨード、取りすぎると甲状腺の病気になることもあるそうなので、気を付けないといけませんね。

何事にもいい面と悪い面があるように、食べるものも健康にいいからと言ってたくさん取りすぎて、かえって病気になっては本末転倒です。

今はあり余るほどの健康の情報があり、「これは〇〇にきく」と言われているものがたくさんありますが、それを全部食べることは不可能だし、特定の物だけを食べ続けるのもかえって不健康な気もするので、色んなものをバランスよく食べることが大事なのではと思います(^○^)

検 索

全国珍味商工業協同組合連合会

珍味の日